グループアイドル進化論 〜「アイドル戦国時代」がやってきた!〜、雑感

ヲタ的には多少不足気味な感じはあれど、大筋では納得の本。まあ内容は薄いけれど、新書なんだししょうがない。逆に新書でここまでやってくれたかというレベルのものもちらほら。
AKB48は流行ってるから多めになるのはまあそれはそれ。
内容的にはヲタ的には大きく目新しいことは無し。
とはいえ、ヲタ以外ならグループアイドルの歴史をざっとなぞるにはとても良く出来ている。
ヲタ的には門澤さん、福田さん2人のインタビューが見どころか。ハロプロもTIFに出たかったんだねー、とか。まあハロコンの真裏なんでね、無理なのはしょうがないんで次回は何とかならないかな。どうだろうね。で、ユニバーサルからデビューするアイドルグループってどんなものなんだろうかと、既にwktk気味。ユニバーサルといえば吉川友もだし、どう展開していくのか楽しみ。
個人的にはAKB48から他への緩やかな拡散を望む。地元のドロシーとかテクプリとかも含めて。
そんな中ハローは外部からの曲提供が増えてもいいと思うなぁ。つんくさんの曲の作業量とか半端ないだろうし、絞ることでつんくさんの曲もより良くなっていくだろうし。プロデュース業自体はつんくさん頼りでも。
そして「グループアイドルの本質は”現場”にある」っておわりにの言葉はとても大事。
一つ一つの現場はもう帰ってこないからね。
かと言って全部の現場になんか行けないからね。
どこを選んでどこを選ばないか、それはまあ自分の都合の兼ね合いもあるとはいえ、とても難しい。
でも、選ばなきゃいけない。
だから、行ける現場は行く。行かずに後悔するより、行って後悔しろってのは至極名言。
ライブアイドルってのはいいよね。この本はグループアイドルに限ってるけれど、ソロのライブアイドルもいいよ。地下メジャー問わず、現場の魔力ってのは凄いよねぇ。


ついでにこの本はもうすでに過去のものになっちゃってるのは(早見あかりさんの件とか)しょうがないんだろうなぁ、と。